2025/8/12 20:00~ 第5弾 販売!
テレビ局にて11年間勤務した後、結婚を機に退社し、静岡県浜松市に移住。元々好きだったスペシャルティコーヒーについて学びたい、と自宅に小型焙煎機を置き、4年間焙煎を続けてきました。素晴らしい焙煎士の方々に教えていただき、様々な焙煎方法を試行錯誤して、理想的なプロファイルに出会うことができました。
トップ評価の生豆を焙煎しています。具体的には、SCAJ,COE方式カップ評価で85点以上とされる「トップ・スペシャルティコーヒー」以上の豆を使用。豆本来の特徴を最大限引き出すべく、クリアな後味を実現させることにこだわっています。
焙煎したての豆をお届けするため、注文を受けてから焙煎しています。
焙煎機はフジローヤルの中でも一番小さい「COFFEE DISCOVERY」を使用。大量生産には向かないため、一度につき一袋分ずつ、丁寧に焙煎しています。
皆様の日常に癒やしの時間をお届けできるように心を込めて…
■珈琲豆■ ブラジル Santa Clara
¥1,200
SOLD OUT
*注文を受けてから焙煎します。注文を受けた順に発送していくので、到着までに早くて1週間、遅くて2週間ほどかかることがあることをご了承ください。焙煎したものは2日以内には発送いたします。(ただ飲み頃は焙煎から一週間くらいがおすすめです) 農 園 名 サンタクララ 農 園 主 モアシール ディアス ペレイラ エ リ ア カルモ デ ミナス プ ロ セ ス ナチュラル 品 種 イエロー トパージオ 標 高 950~1,050m 【農園情報】 サンタ クララ農園は、ミナスジェライス州、カルモデミナスの950mから1050mに位置しており、現在、350ヘクタールもの土地に、ブルボンやカトゥアイなど、様々な品種を栽培しています。収穫されたコーヒー豆はその日のうちに加工センターに運ばれ、加工後、セメント製のパティオで天日乾燥されます。乾燥工程後は、木製の穀物倉庫で、30日間休ませられ、コカリベ社の倉庫に預けられます。コカリベ社では、農園を全段階で生産をサポートしており、生産工程から、環境の保護や水源の保全といった、環境に配慮した事業活動のサポートも行っています。 農園主のペレイラ一家は、長い間コーヒー産業に携わっており、最初に植えられたコーヒーの木は1900年頃に植えられ、今日に至るまで、管理されています。モアシール氏は、3世代目となっており、奥様のアレイデ・グラシアーノ氏と4人の子供たちと働いており、子供たちは、それぞれの仕事で個々に生計を立てています。 ペレイラ氏一家は、最高のコーヒーを生産するため、日々技術の向上と、新しい技術の習得に努めて、コーヒーを生産しています。 ■カッピングプロファイル:アプリコット、グリーンアップル、スムーズマウスフィール、きび砂糖、ティーライク ■店主の一口メモ: フルーティーさより華やかな印象。ブラジルのナッツ感に加えて、紅茶のような繊細さもあり、毎日飲むのに適したコーヒー。 ■サイズ 100g袋 粉・豆 *残りが「粉・豆」どちらかの選択肢しかなくても、備考欄に希望の形態を記入していただけたらそのように対応させていただきます。 ■賞味期限 焙煎日時については、商品のパッケージに記載してあります。 豆:焙煎日から2ヶ月 粉(中挽き):焙煎日から1ヶ月 *これ以上保存する場合は、豆を袋のままフリーザーバッグ等に入れて、冷凍庫で保存することをおすすめします。 淹れる直前に使う分だけ出して、解凍はせずそのまま使ってください。 ■保存方法 直射日光、高温・多湿は避けてください。開封後はお早めにお召し上がりください。濡れたスプーン等の使用は避け、火傷のご注意ください。 ■製造者 竹内由恵
グアテマラ(ロスマ)中煎り 豆100g
¥1,500
SOLD OUT
*注文を受けてから焙煎します。注文を受けた順に発送していくので、到着までに早くて1週間、遅くて2週間ほどかかることがあることをご了承ください。焙煎したものは2日以内には発送いたします。(ただ飲み頃は焙煎から一週間くらいがおすすめです) 生産国:グアテマラ 農 園:ロスマ 生産者:フレディ・ミルトン・モラレス・メリダ 地 域:ウエウエテナンゴ県 サン・ペドロ・ネクタ 標 高:1,650 - 1,750m 品 種:ブルボン、ティピカ、カトゥアイ 精 製:ウォッシュト/パティオで天日乾燥 風味特性:赤リンゴ、アーモンド、ブラウンシュガー